Top

『ケータイの形態学』。

iPhoneが登場する前、日本のケータイは様々なデザインにあふれていた。
デザインケータイという言葉もよく見られたし、その鏑矢となったのは間違いなくau design projectだったと思う。
しかしいつしかau design projectはiidaと名前を変え、iPhoneの圧倒的なデザインの完成度の前に日本はケータイは殆どスマホに変わり、同じデザインへと収束していった。
そんなau design projectの歴史をまとめた展覧会が7月に行われ、その限定発行の書籍を入手!

auユーザでないと予約はできなかったが、昨日からauユーザでなくても変えるようになっているので気になる人は即チェック!

au Design project 15周年展覧会「ケータイの形態学 展」開催記念出版物「ケータイの形態学」。

au Design project 15年の軌跡を網羅したファン待望の一冊がついに発売!!
全168ページに、au Design project / iidaのコンセプトモデル及び量産モデル約70点に加え、カタログ、ポスター等のビジュアルデザインを解説付きで収録し、さらに過去に行われたトークイベントやインタビューも掲載しています。
au Online Shopより抜粋

そう、au design projectはこのinfo.barから始まったんだなぁ…。当時は持ち歩くもののくせに素晴らしい!と思えるようなデザインのケータイが無かったので、今はなきJ−Phoneユーザでありながらとてつもなくワクワクしたのを覚えている。

そして、talby。
個人的にiPodのデザインをどこかイメージさせるからか、これが発売されたら迷わずauに乗り換えよう!と決意させたコンセプトケータイ。

本当に発売が決定された時はau Shopに電話かけまくって予約できるところを探したものだ。
コンセプトのときにあったブルーがなくなっていたのでホーネットグリーンを迷わず選択。
コンセプト時には金属筐体となっていたのがどうなるかが心配だったが、当時の技術では色々と難しいことがあったのだろう結局樹脂製だった。
それでも薄さとデザイナーのマーク・ニューソンが着信音などまでデザインしたこともあって使っていて楽しいデザインケータイだった。

できればずっとtalbyを使い続けたかったが、auの次世代通信規格であるWINに対応せざるを得なくなり、次に選んだのがこのmedia skinだった。
これまたコンセプトのときにはあった赤がなくなっていたので白を選んだ。後日限定色を投票で決めるキャンペーンもあって迷わず赤に投票したが限定色に決まったのはパステルブルー。
迷わず予約し、結局使うことはあまりなかった。
iPhone 3Gが発表されたからだ。

この本のとても興味深いところは商品化されなかった様々なコンセプトデザインも紹介してくれているところ。
例えば上記の写真の真ん中あたりにあるkaosは割れたガラスをイメージしてデザインされているが、今でも通用するデザインだと思うし製品化されたら欲しくなるのは間違いない。Vertuとかはこういう路線に行けばよかったのになぁとつくづく思う。

そして7月に行われた展覧会で初公開された、talby2。
なんで出さないんだ!!とずーーーっと思っていたが水面下ではプロジェクトがあったようでとても嬉しかった。
インタフェースがどのようにデザインされていたのかが気になる…。

今は絶版かもしれないのでその際は中古で入手するしか無いが、auに限定しないデザインケータイの本が実はある。
いくつかは『ケータイの形態学』とかぶっているが、auの起こしたムーブメントが他社にも波及し、ブームとなっていたことを思い起こさせてくれる本なのでオススメ。Amazonで普通に中古は入手できるはず。

ちなみに個人的に思い入れがあってまだとってあるケータイが上記の3つ。
Motorola RAZRの赤、Touchwood、そして当然talby。
talbyを除く二つはどちらもdocomoでしか使えなかったので友達から譲ってもらった。

ひっくり返してみると真ん中のTouchwoodの特異さがわかると思う。裏蓋が木なんですよコレ。

確かヒノキを圧縮してボディにしているのでこれだけで交換時には数万くらいしたはず。そして交換時も天然木材が材料なので同じ色合い、木目は不可能という注意書きがわざわざ書かれていたっけ…。
残念なのは一見スマホに見えるのに全然ガラケーだってこと。
タッチ前提のUIになってはいるのだが、いかんせんガラケーのSymbianではもっさり感が拭えない。
せめてAndroidで出してくれていたら…と思わずにはいられない。
会社のSIMを差して一時期使っていたがメインユースには耐えられない感じだった。

[bm url=”https://time-space.kddi.com/adp15th/” description=”「INFOBAR」「talby」などのデザインケータイを生んだ「au Design project」の誕生から15年。ヒストリーや歴代モデル、最新トピックスをご紹介します。”]au Design project 15th Anniversary 2002-2017[/bm]

[bm url=”https://time-space.kddi.com/kddi-now/kddi-news/20170828/2083″ description=”KDDIの商品やサービスをピックアップ! KDDIの「今」をお届します。”]新たな予感も!! 「au Design project」15周年イベントをレポートします!|KDDI NEWS|KDDI ナウ|KDDIがお届けするIT×カルチャーマガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)[/bm]

今回の15周年を記念して振り返りが行われたau design project。
正直iPhoneのデザインも行き詰まっている感があるので、ここらで一つ大きなブレークスルーを日本でかつてデザインケータイ旋風を巻き起こしたように再度提案型のデザインでスマホを出してほしいと強く願う。

[amazonjs asin=”441660825X” locale=”JP” title=”携帯電話のデザインロジック―電話を超えた万能ツールはどのようにデザインされるのか?”]

No Comments

Post a Comment